エンタメ

全集中展チケット完売?グッズ販売はどこで?コロナの影響でイベント中止?

ハリーです!

またまた鬼滅の刃関連の記事です!笑

全集中展」というイベントが開催されるのご存知ですか??

 

全集中展は、TVアニメ「鬼滅の刃」”竈門炭治郎 立志編”の振り返りと
2020年の劇場版「鬼滅の刃」無限列車編へと続く展覧会となっており、
鬼と鬼殺隊の戦いの歴史を体感する内容となっています。
那田蜘蛛山での各呼吸を大画面で体感できるなど、
TVアニメ「鬼滅の刃」を全集中させた展覧会です。

公式サイトより一部抜粋

こんな素敵な展覧会があるんです!!!

 

新潟や福岡、大阪、石川、愛知、岡山なども順に巡回予定だそうですが、

今のところ詳細な日程とチケットの販売があるのは松屋銀座での東京開催のみ!!

 

 

全集中展チケット完売?グッズ販売はどこで?

前述の通り、2020年3月10日現在で開催が決まっていてチケットや日程などの詳細も出ている会場は東京のみです!

そして、東京での開催期間は2020年3月20日〜2020年4月7日

もう10日後ですね💦

全集中展チケット完売?

 

ご覧の通り、チケットはすでに完売

…かと思いきや、下の方にスクロールするとまだ買えます!!

 

現在は「一般発売」を先着順販売中のようです!

まだチケットを購入できるなんてありがたいですね😆

全日入場日時指定のチケットになるので、希望の日時が空いていればかなりラッキーかと♫

 

チケットの購入はこちらから

日時を選択後、グッズ付きのチケット等選べます!

 

全集中展のグッズ販売はどこで?

気になるグッズ販売についてです!

ローチケのチケット購入ページに、

グッズ販売に関するご注意

  • 「優先入場券」は当日販売するグッズの購入をお約束するものではございません。
  • グッズ完売時、当日の納品はございません。ただし、次日は開場時には新たに納品し販売する予定です。
  • グッズには購入制限がございます。詳細は公式HPおよび当日会場にてご確認ください。

ローチケより一部抜粋

上記のような注意書きがありました。

つまり、

  • グッズは会場で販売するけど、その日のうちに完売したものに関してはその日は入荷しないよ。
  • でも次の日には新しく納品がある予定だよ。

って事ですね。

遅い時間帯のに参加してもグッズは買えないかもしれないという事だと思います。

グッズも欲しいのなら、1番遅い時間帯の16:00の部は避けた方が良さそうですね!

 

どんなグッズが販売されるのか?は一切明かされていないようです💦

めちゃめちゃ気になりますね(>_<)

 

ちなみに、「グッズ付き入場券」を購入している場合は会場に指定日時に行けば決まったグッズはもらえるようです!

(「ケース付お手紙セット」という、マルチケース・一筆箋各1種とポチ袋4種のセット)

全集中展のグッズが欲しい!!って方はグッズ付きを買っておいた方が良いかもですね!

 

チケット等に関する詳細については、必ずこちらの公式HPでご自身でご確認ください!

 

 

全集中展も新型コロナウイルスの影響でイベント中止?

これは多くのファンの方が気にしてらっしゃるところかと思います💦

ツイッターでも見かけますし。

つまり…

2020年3月20日から開催されるのに、2020年3月10日現在で公式からはなんのアナウンスもない

ということですね。。

中止となれば必ず公式で発表されると思いますので、その時は追記します!!

開催直前での中止発表はないだろう…と今まで思ってましたが、

今回のコロナでのイベント自粛は前日とか当日に発表があったりしてるのでこればっかりはわからないですね😭

 

 

まとめ

  • 全集中展の松屋銀座での東京開催のチケットはまだ空きがある!
  • 会場に入れたからといって、グッズが買えるとは限らないので、グッズが欲しい方はい時間帯は避けるが吉
  • 新型コロナウイルスの影響で展示会がどうなるかは、まだ発表されていない。