ハリーです!
ツイッターで話題の「友野くん」。
誰だかわかりますか??
フィギュアスケートの男子シングルの選手です!
友野くんのプロフィールや主な成績、家族構成など調べてみました!
友野くんって誰?ありがとうで話題?
それではまずは、友野くんのプロフィールから!
- 友野一希(とものかずき)
1998年5月15日生まれの現在21歳。
大阪府堺市出身のフィギュアスケートの選手です。
2017年4月から、同志社大学スポーツ健康科学部に在学している現役大学生です。
4歳の時に、フィギュアスケートをしていた母親の影響もあって、近所にあったスケートリンクでスケートを始めました。
現在は浪速スポーツセンターを拠点として練習を積んでいるそうです。
大学では、スポーツに関するトレーニング方法や心理学、栄養学を学んでいます。
朝7:30から9時過ぎまで大阪市内にあるスケートリンクで練習をし、
その後京都市にある大学へ移動。
夜は再び大阪市内の練習場に移動して練習という生活を送っているそうです。
4歳の頃からスケートをしていて、なぜ最近話題になっているのかというと。
2018年3月の世界選手権で、羽生選手の欠場により友野選手が抜擢されました。
フィギュアスケートの世界選手権は、男子、女子、ペア、アイスダンスの4種目が行われます。
各国の大会出場枠は最大3名(組)で、この大会成績(3名出場の国は上位2名、その他の場合は全出場選手の成績)でよく年の世界選手権の出場人数(よく年オリンピックがあればオリンピックの人数も)が決められるという大事な大会です。
そんな大事な世界選手権に急遽抜擢された友野一希選手。
- 宇野昌磨
- 田中刑事
- 友野一希
の3名が出場したのですが、宇野昌磨くんのフリーで逆転銀と、友野くんのフリー3位という好演により日本は出場枠「3」を勝ち取ることに成功したんです!!!
その時に宇野選手が言ったこの言葉。
男気を見た‼️ 友野くんありがとう‼️ 昌磨くんありがとう‼️ #スケオタ忘年会 #宇野昌磨 #友野一希 pic.twitter.com/6S2uIa3EqB
— shomashoma (@mno_mama) June 30, 2018
この言葉で「友野くんありがとう」という言葉がとても話題になったんです!
友野一希選手の主な成績やインスタやツイッターなどのSNSは?
それではまず、友野選手の主な成績をご紹介します!
友野一希選手の主な成績
- 2009-10シーズンのノービス時代
近畿選手権ノービスAクラスで第3位。
全日本フィギュアスケートノービス選手権Aクラスで13位。
- 2010-11シーズンのノービス時代
近畿選手権ノービスAクラスで第3位。
全日本フィギュアスケートノービス選手権Aクラスで3位に入賞し、全日本ジュニア選手権出場を果たし、15位となりました。
- ジュニア時代
2011年アジアフィギュア杯のジュニアクラスで第7位。
近畿選手権ジュニアクラスで2位入賞を果たし、西日本ジュニア選手権大会に進出。
その大会で7位入賞をし、全日本ジュニア選手権では9位に。
翌シーズンでも同じ大会に出場。
そして2013-14シーズンに出場した、近畿選手権ジュニアクラスで初優勝を飾りました。
最終的にそのシーズンは、初出場となった全日本選手権でショートプログラムで20位に入り、フリーに進出。
フリーで17位、総合で20位という成績を納めました。
2015-16シーズンでは、ISUジュニアグランプリシリーズの選考会を通過し、日本スケート連盟の強化指定選手に選ばれました。
しかし、ショートプログラムで11位スタートとなり、フリーでhsジャンプなどのミスが目立ち13位、トータルでも13位という結果に。
2016-17シーズンに、ジュニアグランプリシリーズ参戦2年目。
自己ベストを更新してショートプログラムで6位に。
フリーでも自己ベストを大幅に更新し、3位入賞。
トータルでも4位になりました。
続く、ジュニアグランプリシリーズリュブリャナ杯ではショートで5位、フリーで3位となり、トータルでも3位。
国際スケート連盟(ISU)主催の公式大会で初表彰台を飾りました!
また、全日本ジュニア選手権でショートで1位スタートを決めると、フリーでも好演を店1位に。
全日本ジュニア選手権で初優勝を果たしました!
- シニア移行後
2017-18シーズンでは、シニア初戦のチャレンジャーシリーズUSインターナショナルクラシックでは、自己ベスト更新の総合5位に!
そして、このシーズンの世界選手権で羽生結弦選手が足首の怪我のため欠場。
補欠一番手の無良崇人(むらたかひと)も出場辞退となり、繰り上げで初世界選手権へ。
総合第5位に入賞を果たし、翌年の世界選手権の出場枠「3」の獲得に大きく貢献。
その時の演技がこちらです。
2018-19シーズンではなかなか成績が振るわず、世界選手権の出場をかけた全日本選手権で総合4位となり、2年連続で表彰台に上がることはできなかった。
全日本選手権の成績により、四大陸選手権と第29回ユニバーシアード冬季競技大会の代表に選ばれたが、どちらも成績振るわず。
2019-20シリーズでも表彰台にあがることはなかったが、四大陸選手権は代表に決まったいた宇野昌磨選手が海外拠点となったことを受け、出場を辞退したため繰り上げで2年連続出場が決まった。
そして2020年2月7日に四大陸選手権の2日目が開催され、友野一希選手はショートプログラムで暫定2位に!
友野一希選手のインスタやツイッターなどのSNSは?
幼少の頃からずっとスケートをしている友野くん。
普段の生活やふとした時の可愛い顔が人気なので、SNSをチェックするファンも多いのではないかと思います。
そんな友野一希選手のツイッターはこちら!
四大陸選手権🇰🇷男子
今日初めて会場練習に登場した羽生結弦選手💪
曲かけ練習で復活のSPバラード第1番を披露し、大歓声😍
「自分自身が音となって曲になりきれる🎼」
特別なプログラムとともに再び世界との戦いに挑みます🔥#figureskate #4ContsFigure #優勝すればスーパースラム #ゆづる兄さんガンバ pic.twitter.com/3Um1tx6qBP— 【公式】フジテレビスケート (@online_on_ice) February 5, 2020
さっとチェックした限り、更新頻度はあまり多くないようですが今回の四大陸選手権に関するリツイートがありますね!
ファンには嬉しいリツイートですね!
しかし!
インスタグラムの方が更新頻度も高く、ファンが喜ぶ投稿が多いです!
ラーメンの画像とかもいっぱいありました。笑
気になる方はぜひチェックしてください(^^)
まとめ
- 友野一希選手は2018年に羽生結弦選手の欠場により選ばれた、世界選手権で大健闘し、「友野くんありがとう」が話題になった。
- 今は四大陸選手権の真っ最中!!
- ツイッターよりも、インスタの方がファンが喜ぶ素の投稿が多い。
いかがでしたか?
四大陸選手権、ぜひともがんばってください!!