エンタメ

武田航平 仮面ライバーキバの名言 紅音也の男前なセリフまとめ

ハリーです!

今も昔も、大人にも子供にも人気の仮面ライダー。

今回は仮面ライダーキバの主人公の1人、紅音也(くれない おとや)の男前な名言をまとめてみました!

ちなみに、仮面ライダーキバのキャッチコピーは

「覚醒(ウェイクアップ)!運命(さだめ)の鎖を解き放て!!」
「それはバイオリンをめぐる、父と子の物語…」

だったそうです。

 

仮面ライダーキバのストーリー紹介

名言をご紹介する前に、ストーリーを簡単にご紹介!

その方が背景がわかりやすいと思うので。

仮面ライダーキバは、「紅渡」を主人公にした現在(2008年)と、

渡の父である「紅音也」を主人公にした過去(1986年)で構成されています。

それぞれストーリーが独立しており、2つの時代が並行して描かれているのです!

音也の時代の1986年、人間の生命エネルギーを吸って生きるモンスター・ファンガイア族がいた。

麻生ゆりはファンガイアを追い詰めたが、音也の乱入で取り逃がすことに。

 

音也は天才バイオリニスト。

渡はバイオリン職人として修行を続ける身。

 

2008年、22年の時を経てファンガイアが再び出現。

麻生ゆりの娘、麻生恵がとどめをさすべく戦いを挑むが撤退を余儀無くされる。

そんな時、渡が突然ファンガイアの元へ。

コウモリ・キバットが渡に噛み付くとなんと…

仮面ライダーキバに変身したのです!

 

そうして、22年に渡る運命の物語が幕をあけました!

 

どうですか!?

大人が見てもワクワクするようなストーリーですよね!!

それでは、いよいよ音也の名言を紹介します!

 

仮面ライダーキバ、紅音也の名言

それでは、武田航平さん演じる紅音也の名言たちをどうぞ!

  • 「俺のゆりには手出しはさせない…変身」

音也がイクサに初変身する時のセリフです。

音也の男らしさが伝わりますね!

 

  • 「人間はな、みんなそれぞれが音楽を奏でているんだ。知らず知らずのうちに心の中でな。俺は、お前の中から聞こえてくる音楽が好きなんだよ。」

なんで私に付きまとうのか?をゆりが音也に聞いた時の答えです。

こんなこと言われたら照れちゃいますね😂

 

  • 「よせ!俺のために争うな!2人同時に愛してやる!」

作品の中で、音也が女性を口説いた直後に違う女性を口説いた時のセリフ。

浮気がバレたのに堂々と「2人愛する」と言ってしまうなんて、

ある意味男前!笑

女好きな音也らしいセリフです。

 

  • 「1度目偶然、2度目奇跡、3度目必然、4度目運命。そう、まさにお前は運命の女だ。…と、言いたいところだが悪いな。俺の運命の女はもう決まっている。」

前半は女好きで遊び人な感じですが、さすが音也!

後半でビシッと決めてくれますね!

 

  • 「あー、なるほど。俺のカルテか。なんて書いてある?…いや、分かっている。病名は恋の病だ。特効薬は…お前だ!」

こんなくさいセリフをさらりと言ってのけて許されるのは、もはや音也だけだと思います。

 

まとめ

大人にも子供にも人気の仮面ライダー。

その中の9作目、仮面ライダーキバはストーリーももちろん楽しめますが、

音也の男前な名言や、歯の浮くようなセリフも楽しめますね!