エンタメ

ぺこぱ、しゅうぺいって誰?松陰寺の読み方は?ネタやライブは?

ハリーです!

ぺこぱって誰だかご存知ですか?

松陰寺って読み方わかりますか?

私はわからなかったので、調べてみました!

みなさんもどうぞ(^^)

 

ぺこぱ、しゅうぺいって誰?松陰寺の読み方は?

ぺこぱはお笑い芸人さんです。

メンバーは2人なのでコンビですね!

 

  • 松陰寺 太勇(しょういんじ たいゆう)

本名は松井勇太(まついゆうた)。

…まったく松陰寺は関係ないですね。笑

 

1983年生まれの現在36歳。

以前はボケ担当でしたが、現在はツッコミ担当です。

ご自身では「キザ担当」とおっしゃっているようです。笑

ネタのほとんどを作成していらっしゃいます。

趣味は野球観戦で、自身も高校生の時に野球部に入部したのですが、

球拾いが嫌」という理由で、3年生の時に入部したそうです。

行動と思いが一貫してますね!笑

 

  • シュウペイ(しゅうぺい)

本名は成田秀平(なりたしゅうへい)。

1987年7月16日生まれで、現在32歳。

以前はツッコミ担当でしたが、現在はボケ担当

 

趣味は格闘技やサッカーなどのスポーツ観戦。

自身も高校生の時にサッカー部に所属しており、全国高校選手権の神奈川県代表として2004年と2005年に連続出場を果たしています。

 

2人は2008年の4月30日から「先輩×後輩」(せんぱいこうはい)というコンビ名で活動を開始。

2010年にはオスカープロモーションに移籍。

2013年9月にコンビ名を、今の「ぺこぱ」に改名。

 

2015年のNHKBSプレミアムで8週にわたり放送された若手漫才師を集めて合宿させ、

1組みずつ削っていくという番組(「爆笑ファクトリーハウス笑けずり」)の最終週まで生き残って3位という結果を残し、注目を浴び始める。

 

2018年にはM-1グランプリ準々決勝に進出

そして、2019年1月1日放送の「ぐるナイ おもしろ荘 日本で一番早いネタ祭!誰か売れて頂戴!」に出場し、見事優勝を勝ち取る。

しかしなかなかブレイクせず、なんと所属事務所のオスカープロモーションが5月でバラエティ部門を廃止し、お笑いから撤退したことにより契約を解除されフリーになる

AbemaTVの「カンニング竹山の土曜The NIGHT」に出演した際に、竹山から「サンミュージックに入りたいんでしょ?じゃあぺこぱ、うちに入れ!」の一言がサンミュージック所属のきっかけとなった。

 

2019年のM-1グランプリで出場7回目にして初の決勝進出、最終決戦進出を果たし、元所属事務所の先輩である上戸彩と初共演を果たした。

 

昨年のM-1の最終決戦での高レベルな戦いで注目を浴びたんですね!

 

ネタはどんなの?ライブは?

ネタは、2019年のM-1グランプリ最終決戦披露した「ノリつっこまないボケ」というのが現在では話題のようです。

松本人志さんに「ノリ突っ込まないジャンルという新しいジャンルを切り開いた」と言わしめたようです!

 

ネット上では、2019年の1月1日に放送されたおもしろ荘でのネタが面白いと話題になっています!

ぺこぱの漫才のスタイルが確立された感じですね!

 

ライブや出演テレビ番組の情報はこちらでチェックできます!

ぺこぱ オフィシャルブログ

 

 

まとめ

  • ぺこぱは、松陰寺とシュウペイのお笑いコンビ。
  • 2019年におもしろ荘で優勝したりM-1グランプリで最終決戦にまで残ったりと大活躍。
  • ライブなどの情報は公式ブログでチェック!

いかがでしたか?

今度こそブレイク間違いなしの2人から目が離せませんね!