ハリーです!
安倍総理がいきなり何を決めてくれたのかと思いきや!
全世帯に布マスク2枚配布!!!🤣
いや、そりゃないよりはあった方がいいですよ?
でもさ、「1つの住所あたり2枚」ってことは、
1世帯につき2枚ってことでしょ??
「…我が家全然足りない!笑」っていうご家庭の方が多いと思いますし、
他のことをさっと決めてもらった方が印象もコスパもいいと思っているのは
ハリーだけではないはず😭
エイプリルフールのネタなのかとも思いましたが、さすがに総理大臣が今この時期にそんなボケをしている余裕はないと思います(>0<)
【布マスク配布は東京都から】https://t.co/AdvbFxMo8Q
政府関係者は1日、全世帯に配布する再利用可能な布マスクについて、新型コロナウイルスの感染拡大が続く東京都から配布する方針だと明らかにした。今月中に都内での配布を終えたいとしている。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 1, 2020
せっかくいただけるとのことなので、
有効に活用するために、布マスクの正しい洗い方を調べてみました!
厚生労働省推奨なので大丈夫かと思います!
不潔に使うより、清潔にして有効利用しましょう!
布マスクの洗い方を知ってコロナ対策!
まず、布マスクの洗い方の手順を文章で説明します!
布マスクを洗う際に必要なもの
- 衣料用洗剤
- 塩素系漂白剤
- 清潔なタオル
- 大きめの桶
- 台所用手袋
- 洗濯バサミ
洗い方
- 桶に衣料用洗剤を入れる。商品に書かれている使用量を確認。一般的な衣料用洗剤だと、水2Lに対して0.7gくらいが目安。(小さいスプーンに1/2くらいの量)
- 水と洗剤を入れて混ぜた桶の中にマスクを入れて10分待つ。10分後に、軽く押し洗いをする。(繊維を傷める可能性があるのでもみ洗いはダメ!)
- 洗い終わったら桶に入っている洗剤を流し、水道水を入れ直してマスクをすすぐ。十分すすいだらマスクの水気を切る。
- 汚れがきになる方は、塩素系漂白剤を使う。その際は台所用手袋を使用。水1Lに対し、塩素系漂白剤を15mlくらいが目安。
- 4の桶の中にマスクを10分ひたす。
- その後、桶の漂白剤を流し、たっぷりの水道水で2回しっかりとすすぐ。
- 桶からマスクを出したら、タオルに挟んで叩いて水気を取る。
- 水気がなくなったら、乾燥機は使わずに陰干しで形を整えて干す。
以上が布マスクの洗い方です(^^)
マスクは洗濯することにより、縮んでしまう場合もありますが品質に影響はないそうです!
せっかくのマスクなので長く使っていきたいですね。
布マスクの洗い方。厚生労働省推奨の方法【動画あり】
上記の説明でわかりにくいといけないので、動画も載せておきます!
ぜひ参考にして清潔に使用してください(^^)
まとめ
- 布マスクは何度も洗って利用可能!
- 安倍総理に言いたいことは色々あるが、与えられた環境を生かすのも大事なので布マスクの洗い方を知っておきましょう!