ハリーです!
巷ではホットケーキミックスが品薄で混乱中だとか(+_+)
我が家では先日、ホットケーキミックスじゃなくて薄力粉からクレープの生地を作ってみんなで食べました(^^)
そこで、ホットケーキミックスがなくてもできる代用品レシピをご紹介!
ホットケーキミックス売り切れで代用品は?薄力粉と米粉で紹介!です。
どうぞ(^^)
ホットケーキミックス売り切れで代用品は?薄力粉と米粉で紹介!
ホットケーキミックスがなくて困ってる!!というご家庭が今多いそうなので、
ホットケーキミックスがない時の代用品レシピをご紹介します(^^)
デザートもずぼらにいこう。
スコップフルーツケーキ作りました\(^o^)/
制作時間15分!(+2時間冷蔵庫で冷やした)てかホットケーキミックスいつ入荷するの?wどこいっても売切れだぞ!?w#駅メモ料理部 pic.twitter.com/j1dwKgn4eW
— いがまる@カレー (@ekimemomaru) May 1, 2020
薄力粉で代用する場合
ホットケーキミックスの代わりに薄力粉を使った場合の代用レシピです!
・薄力粉 / 160g
・砂糖 / 35g
・ベーキングパウダー / 5g
・塩 / ひとつまみ
・薄力粉 / 120g
・砂糖 / 26g
・ベーキングパウダー / 4g
・塩 / ひとつまみより気持ち少ないくらい
・薄力粉 / 80g
・砂糖 / 17g
・ベーキングパウダー / 3g
・塩 / ひとつまみより気持ち少ないくらい
これらの材料だけでも十分ですが、バニラエッセンスがある場合は数滴垂らすと風味が増して美味しいです♫
上記の材料を次の順番で混ぜていってください!
- 小麦粉、ベーキングパウダーをまとめてふるいにかける。
- ①に砂糖と塩を混ぜて完成!
ちなみに、ハリー家は細かい数字は気にせず作ります!笑
きっちりきっちり神経質に量るのではなく、数グラムの誤差は気にしないってこと♫
みなさんも楽しんで作ってみてください(^^)
ホットケーキミックス売り切れで代用品は?薄力粉と米粉で紹介!
続いては米粉の場合です!
米粉で代用する場合
米粉の場合は、上で紹介した「薄力粉の場合」の「薄力粉」を「米粉」に代えるだけです!
一応詳細を記載しておきます(^^)
・米粉 / 160g
・砂糖 / 35g
・ベーキングパウダー / 5g
・塩 / ひとつまみ
・米粉 / 120g
・砂糖 / 26g
・ベーキングパウダー / 4g
・塩 / ひとつまみより気持ち少ないくらい
・米粉 / 80g
・砂糖 / 17g
・ベーキングパウダー / 3g
・塩 / ひとつまみより気持ち少ないくらい
作り方ですが、米粉はふるいにかける必要はないので全部の材料を混ぜて終わりです♫
まとめ
- ホットケーキミックスが無くても薄力粉や米粉で代用できる!
自粛中でピリピリしがちですが、あるものでできることをして過ごして行きましょう♫