ハリーです!
Youtubeを見ていたら気になった人がいたので調べてみました!
その人物は、春木開さんです!
パッとみて「なんか凄そうな人だけど一体なにものなんだ!?」と思ったので調べてみました。
春木開はなにものか?起業のきっかけや学歴を調べてみた!です。
どうぞ(^^)
春木開はなにものか?
春木開さんを調べていたら、どんな情報よりも真っ先に「キャバ王」と出てきて余計混乱してしまったハリーです。笑
そこで、調べてみた事をまとめます!
- 1988年6月28日生まれ(現在31歳)
- 岡山県出身
- キャバ王
- ラグジュアリバー(飲食事業)4店舗
- 完全個室の高級スパ
- スワロフスキーのお店
- 美容のクリニック
- イベント業
- ドラゴンシャンパンの開発
- オンラインサロンの経営
などを行なっている起業家の方のようです!!
ここまで見ると余計「どういうこと!?」ってなったのはハリーだけですか?(^^;
ご本人が書かれたnoteを発見したので、そこに書いてあった事を抜粋させていただきます。
- 元々ボンボンだったわけではなく、父親が月給手取り14万の庶民の育ち
- 高校では勉強せず350人中348位(ご本人は「ビリギャル男」と表現されています)
そう。
かなりの努力で今の地位を築いた方なんです。
note読んで泣きました。。
調べ始めた時に、「チャラチャラしてるなー」と思っててごめんなさい(;_;)
同じように思ってる人いたら、このnote読んでみて!
春木開くん、凄いなー。頑張ってきたんだね!これ、思春期真っ只中の息子に読ませたい!!
みんなが知ってる春木開。みんなが知らない春木開。【第一部】|春木 開 @HarukiKai0628 #note #自己紹介 https://t.co/304SvAsBHi
— さちてぃす (@coco_s_9413) April 7, 2020
春木開の起業のきっかけや学歴を調べてみた!
色んな店舗を持ってて、色んな事業を展開されている春木開さん。
起業するにいたったきっかけは何なんでしょうか?
————まず、実業家という一面からお話をお伺いします。
大学で経営を学び、在学中に共同経営という形で起業されたということですが、経営に興味を持ち始めたのは何歳くらいだったのでしょうか?開:単純に、高校生のときは「お金を稼ぎたい」っていう概念が強くて、お金を稼ぎたいイコール経営者かな?というシンプルなイメージでした。
22歳くらいのときに、小さいネイルサロンから始めさせて頂きました。
————イメージから、実際に起業してしまうのはすごいですね……
開:いやいや、起業することよりも、それを継続していくことのほうが大変ですよ(笑)
キャバキャバより一部抜粋
noteにもあったんですが、高校生の時から「お金を稼ぐ事」に対するエネルギーが凄かったようです。
18歳の春木開さんが考えた「どうやったらお金を稼げるか?」という答えとして、
いい大学に通って、いい会社に就職して、社長になる
という考えがあったそうです。
その考えから、「とりあえずいい大学に行かなければ」ということで神大(神戸大学)経営学部を目指されたそうです!
幼少期からの色んなことの積み重ねで、「起業」という形になったのかな?と勝手に思っています。
そして気になる神戸大学ですが。
見事!後期日程で合格✨
(この部分のnoteで涙しました。。)
学年でビリから2番目だったのに、1年で神戸大学合格まで持っていったガッツは本当に尊敬です(>_<)
まとめ
- 春木開さんは、店舗経営やクリニック、イベント業やシャンパンの開発など様々な事業を行なっている。
- 春木開さんはやると言ったら必ずやる努力家。
- 春木開さんは高校では勉強せず350人中348位だったのに神戸大学に入学。